あわせて読みたい

Advertisement

【閲覧注意】カゴメカゴメとか実は怖いもの集めよう

【閲覧注意】カゴメカゴメとか実は怖いもの集めよう
Advertisement

広告エリア

Advertisement

イチオシ

 

3: 名無しさん 2014/04/06(日)22:30:12 ID:???
やだ怖い
4: 名無しさん 2014/04/06(日)22:31:50 ID:???
行きはよいよい帰りはこわい←こわい
7: 名無しさん 2014/04/06(日)22:32:53 ID:???
>>4もどってこられなくなるよね
5: 名無しさん 2014/04/06(日)22:32:38 ID:???
でんでらりゅーばーの歌
6: 名無しさん 2014/04/06(日)22:32:50 ID:???
赤い靴~
8: 名無しさん 2014/04/06(日)22:34:17 ID:???
解説してほしい
かごめかごめとか諸説ありすぎる気がする
10: 名無しさん 2014/04/06(日)22:37:02 ID:???
>>8
かごめかごめ→子供よ子供
籠の中の鳥居は→お腹の中の子供
いついつ出会う→いつ生まれるの?
夜明けの晩に→午前4時頃・・・病院 に向かう途中
鶴と亀が滑った→お母さんが滑って転んだ
後ろの正面だあれ→死んだ胎児が(後ろ 向き=逆さ)逆子で出てきた。
11: 名無しさん 2014/04/06(日)22:39:19 ID:???
>>10
鳥居じゃないだろwwwww
9: 名無しさん 2014/04/06(日)22:34:55 ID:???
ずいずいずっころばしの意味が怖いと聞いた事がある
13: 名無しさん 2014/04/06(日)22:41:39 ID:???
かごめかごめは身売りされる女の子の歌じゃないの?
15: 名無しさん 2014/04/06(日)22:42:19 ID:???
>>13
だから諸説あるんだって
17: 名無しさん 2014/04/06(日)22:57:23 ID:???
>>15
他の説もできれば聞きたい
21: 名無しさん 2014/04/06(日)23:04:47 ID:???
>>17
引用:【卒業論文】「かごめかごめ」の変遷と 考察 http://avantgarde0721.gozaru.jp/sotugyouronbun.htm

かごめかごめ (籠女籠女…籠を抱えたような女性=妊婦) 籠の中の鳥は (お腹の中の赤ちゃんは) いついつ出やる (いつ産まれるのだろうか) 夜明けの晩に (悪阻あるいは陣痛で意識が朦朧としている最 中に) 鶴と亀が滑った (お腹の赤ちゃんは流産してしまった) 後ろの正面だあれ (後ろにいるのは、この世に生を受けられなかった水子の怨霊)

16: 名無しさん 2014/04/06(日)22:56:05 ID:???
>>13
それって花いちもんめじゃないの?
あの子がほしい。とか完全そう。
18: 名無しさん 2014/04/06(日)22:59:32 ID:???
浦島太郎は
檀浦とかウラってつくだろ!?
常世の国 死者の国と波打ち際はつながってるって話らしいよ
あれは死者の話らしい
19: 名無しさん 2014/04/06(日)23:01:19 ID:???
さっちゃんはね、で始まる歌
22: 名無しさん 2014/04/06(日)23:06:20 ID:???
マザーグースなんかは不気味な詩が多い気がするけどどうだろう
23: 名無しさん 2014/04/06(日)23:08:12 ID:???
かごめかごめは降霊術だって聞いたとある
24: 名無しさん 2014/04/06(日)23:08:58 ID:???
>>23
kwsk
25: 名無しさん 2014/04/06(日)23:09:50 ID:???
>>24
引用:【卒業論文】「かごめかごめ」の変遷と 考察 http://avantgarde0721.gozaru.jp/sotugyouronbun.htm

かごめ かごめ (囲め囲め、あるいは屈め屈め) 籠の中の鳥は (複数の人間によって作られた輪の中にいる人 は/神仏の力によって守られた、全くの無抵抗な 状態にある人は) いついつでやる (いつになったら憑霊し、神の言葉を発するの であろうか、あるいはとても神聖である) 夜明けの晩に (トランス状態において) つるつる つっぱいた (神がサッと入った=乗り移った)

29: 名無しさん 2014/04/06(日)23:12:33 ID:???
>>25
いやー((((( ;∀;))))
26: 名無しさん 2014/04/06(日)23:09:51 ID:???
なんだったか忘れたけど怖い話ある
27: 名無しさん 2014/04/06(日)23:10:32 ID:???
あーぶくたった
煮え立った
煮えたかどうだか食べてみよう
むしゃむしゃむしゃ
まだ煮えない
あーぶくたった
煮え立った
煮えたかどうだだか
食べてみよう
もう煮えた

これ、怖いよね?
煮てるの、人間だよね?

28: 名無しさん 2014/04/06(日)23:12:02 ID:???
>>27
た、たまご・・・(震え声)
31: 名無しさん 2014/04/06(日)23:13:39 ID:???
>>27
えっ豆じゃないの?親とかから豆って聞いたよ?
34: 名無しさん 2014/04/06(日)23:18:51 ID:???
>>31
煮えた後戸棚にしまうよね?
それで、普通の生活を送って眠りについたあと、

トントントン(鍋で煮られる役の人が言う)
何の音?(その他のひとが言う)
風の音(鍋煮)
あー、良かった(その他)
トントントン
何の音?
お化けの音

このやり取りの後に、戸棚にしまわれてたはずの
煮られ役の人がその他を追いかける遊びだから、
明らかににられていたのは人間じゃないかな。

32: 名無しさん 2014/04/06(日)23:14:34 ID:???
有名だけどかちかち山とかも怖い話になるんかね
33: 名無しさん 2014/04/06(日)23:15:12 ID:???
>>32
なにそれ
36: 名無しさん 2014/04/06(日)23:20:02 ID:???
>>33
子供向けの絵本なんかだと、おじいさんが捕まえてきた狸がおばあさんを騙して脱走するところあるじゃん?
本当は狸がおばあさんを騙して縄ほどかせた後、おばあさん〇して鍋にして、さらにおばあさんに化けておじいさんに食わすんだよ
35: 名無しさん 2014/04/06(日)23:19:13 ID:???
かごめかごめは卑猥な歌とか言う話も聞いたことあるなー

あと童話とか民話とかは何だかんだ怖い内容多いよね それをこども向けにしたって感じで
昔の人間はそういうの好きだったのかな

38: 名無しさん 2014/04/06(日)23:20:26 ID:???
>>35
好きというより、信仰や呪いが身近にあった結果だと思う
39: 名無しさん 2014/04/06(日)23:21:41 ID:???
カチカチ山の狸はお爺さんにお婆さんの肉を食わせる畜生
義理母に鉄の靴を履かせて熱した鉄板の上で踊らせたのは白雪姫だったか
41: 名無しさん 2014/04/06(日)23:23:28 ID:???
>>39
白雪姫ではなく、シンデレラだ
42: 名無しさん 2014/04/06(日)23:25:32 ID:???
>>41
ああシンデレラだったかサンクス
シンデレラは義理姉達が足を切ってガラスの靴を無理やり履く場面が強すぎて忘れていたわ
47: 名無しさん 2014/04/06(日)23:30:13 ID:???
>>42
あと義理の姉達の眼球を鳥が嘴でつついて失明させるとかね
43: 名無しさん 2014/04/06(日)23:26:08 ID:???
赤い靴は実はもなにもどストレートに怖い歌だな
まんま人攫いだもん
44: 名無しさん 2014/04/06(日)23:28:16 ID:???
白雪姫で合ってる
シンデレラは踵やつま先切らせるだけ
46: 名無しさん 2014/04/06(日)23:29:04 ID:???
グリム版シンデレラ?
48: 名無しさん 2014/04/06(日)23:32:32 ID:???
赤ずきんもばあちゃんの肉食うんだっけか
49: 名無しさん 2014/04/06(日)23:35:44 ID:???
人肉食が結構あるよなこういうの
51: 名無しさん 2014/04/06(日)23:41:38 ID:???
>>49
昔は子供への躾や戒めのために、悪い子はくわれるで~って
ニュアンスで、童謡や、童話に多いのではないかな。
昔の方が倫理が育ってないから直球かつ、残酷だ。
52: 名無しさん 2014/04/06(日)23:46:14 ID:???
もう一個あった

徳川家と日光東照宮の歌とも言われている

籠の中→出る(内と外 捕らわれと解放)
夜明け→晩(太陽と闇)
鶴→亀(天と地)
出る→滑る(成功と失敗)
後→正面(前後)

日光東照宮には陰と陽を表した彫刻が多く
鶏、籠、鶴、亀等々の彫刻や銅像が存在している

小さな池には、鍵をくわえた鶴と亀がいて、ニワトリは昔から黄金を象徴する鳥として知られている

54: 名無しさん 2014/04/06(日)23:51:27 ID:???
>>52
そういや徳川埋蔵金説とかあったな
詳しい内容は忘れちゃったけど
53: 名無しさん 2014/04/06(日)23:49:48 ID:???
かごめかごめの「後ろの正面だーれ」の続きがあったはずだけど出てこない…
58: 名無しさん 2014/04/07(月)12:20:58.863 ID:???
「かごめかごめ」に秘められた暗号。高度なアナグラムの謎。

日本語、「ヘブライ語」、(ヘブライ語の意味)

かごめかごめ  「カゴ・メー カゴ・メー」 (誰が守る)

かごの中の鳥は 「カグ・ノェ・ナカノ・トリー」(硬く安置された物を取り出せ)

いついつでやる 「イツィ・イツィ・ディ・ユゥー」(契約の箱に納められた)

夜明けの晩に 「ヤー・アカ・バユティー」(神譜を取り、代わるお守りを作った)

鶴と亀がすべった 「ツル・カメ・スーベシダ」(未開の地に水を沢山引いて)

後ろの正面だ~れ 「ウシラツ・ショーメン・ダラー」(水を貯め、その地を統治せよ!)

59: 名無しさん 2014/04/07(月)12:25:45.706 ID:???
ずいずいずっころばし(役人の行列から隠れる歌)
赤い靴(さらわれる女の子)
シャボン玉(死んだ子供になぞらえた歌)
60: 名無しさん 2014/04/07(月)12:33:10.455 ID:???
「さくらさくら」や「かごめかごめ」や「君が代」
そして「古事記」とか・・

これらにはどうしてヘブライ語が隠されているのか。
誰が何の目的でヘブライ語のアナグラムを織り込んだのか。
日本史最大のタブーだね。

64: 名無しさん 2015/12/28(月)02:39:00 ID:???
赤いくつは人さらいじゃなくて、北海道の百姓が娘を外国の教会に養子に出したって聞いた。
Advertisement

こんな記事も読まれてます